正月に「我逢人Y30」「中埜」「元旦一番」3種類の飲み比べをしました。いずれも冷酒で「香り」「色合い」「舌触り」「味わい」「余韻」等々を比較しながら楽しみました。私には「我逢人Y30」が「舌触り」「味わい」「余韻」に於いてダントツに良く感じられ、また今迄に種々の各社日本酒を飲んできましたが、その中では味わった事の無い美味しい日本酒と感じました。
舌触りは「とろける様な滑らかさ」、味わいは「濃厚で甘辛のバランスが良く全体的に調和されている」、そして飲んだ後の余韻は「尾を引く様に長く」、しっかりと味を楽しめました。
勿論、香りも「熟成した桃等のやや甘味の香り」が感じられ、お酒全体に「日本に合う強い特徴を抑えたバランス良い日本酒」で、「このお酒だけでも味わえる日本酒」と思いました。
「中埜」は何度か飲みましたが、これも全体バランスが良く私の好みの日本酒です。
これを上回ったのが「我逢人」と言ったところです。
「元旦一番」は辛口で少し特徴が有り、お刺身や日本料理に合う良い日本酒で、正月料理に合わせた日本酒と思いました。美味しく頂け、正月気分を味わえました。
有難う御座いました。